たつやデンタルクリニック

ご予約・お問い合わせは
018-853-1480
9:00~12:30/14:30~19:00
※土曜午後14:00~17:30
木・日・祝祭日休診

たつやデンタルクリニック

<コラム>お口のにおい

自分ではわかりにくい口臭。
もし周りに迷惑をかけていたら心配になってしまうものです。
または、マスクしているからまあいいかと、この数年のマスク生活で気を抜いている方もいらっしゃるでしょうか。

口臭の種類

口臭にはいくつかの種類があります。

1.生理的口臭
よくある例としては、朝起きたとき口臭が気になるのはこれに当てはまります。
起きてすぐや空腹の時は一般的に唾液の分泌量が少なくなります。
口臭の原因菌がお口の中にたくさん発生して臭いを発するようになります。

この生理的口臭は普段の歯磨きはもちろんのこと、クリニックでのクリーニングや、水分の積極的な補給で減らすことができます。

2.病的口臭
なにかしらの病気によって引き起こされる口臭のことです。
病気の種類は2パターンに分けられます。

・お口由来のもの
病的口臭のうち90%以上がお口の中が原因と言われています。
(歯周病、虫歯、歯垢、歯石、舌苔(ぜったい)など)

・全身疾患
鼻や喉の病気、呼吸器系の病気、消化器系の病気、糖尿病、肝臓疾患などが原因にあげられます。

3.食べ物・タバコによる口臭
ニンニク・ネギなど臭いの強い食品、お酒・タバコ等による口臭は一時的なもので、時間が経つと臭いも少なくなっていく場合がほとんどです。
取れにくい臭いもあるので、人と会う予定がある場合には気をつけましょう。

4.ストレス・不安による口臭
ストレスにより唾液の量が少なくなり細菌が増殖することが要因です。
唾液の分泌量は、リラックスしている時に比べて3割ほど少なくなると言われています。

5.心理的口臭
口の中のトラブルがなく臭ってはいないのに、自分では口臭があると強く思い込んでしまうことです。
不安から何度も歯磨きをしたり、強く磨きすぎることでお口の中を傷つけてしまい、かえって悪影響を及ぼす場合があります。

人はもともと口臭を持っているため、全く臭わないという人はいません。
上記のように、一時的なものや、生活習慣で改善される口臭もあります。

自分では分からないけど気になる、恥ずかしくて周囲の人には聞けない
悩んでしまうほどでしたら、当クリニックに相談することもお考えくださいね

TOP